![]() 3D骨BMD計測 |
![]() 大腿骨計測 |
![]() 腰・胸・頚椎 |
![]() 骨形態計測 |
![]() 骨塩量計測 |
![]() リュウマチ計測 |
![]() 皮質骨計測 |
![]() 歯牙3D形態詳細計測 |
![]() VBM法を用いた投薬効果計測ソフト |
![]() エナメル質のミネラル喪失量測定 |
![]() 有限要素法解析 |
![]() 骨塩量ファントム |
![]() |
歯牙3D形態詳細計測
TRI/3D-TOOTH
歯牙3D形態詳細計測オプションμX線CTを用い骨塩量Phantomと共にスキャンした歯牙単独像を用い、エナメル質、象牙質、歯髄を石灰化度や形態特徴をもとに分離抽出し、それらの構造物の3D形態量を 詳細解析します。 各構造物の形態特徴量より動物群間の歯の表現型を求めます。 主な計測項目1. エナメル質、象牙質、歯髄について体積、表面積、厚さ 2. エナメル質、象牙質、歯髄について (楕円体近似)長軸(a) 中間軸(b) 短軸長(c) 長短軸比a/c 長中間軸a/b 3. エナメル質、象牙質、歯髄について 石灰度分布ヒストグラム 4. エナメル質の外部・内部間距離すなわち、表面・象牙質境界間の巾ヒストグラム 5. 象牙質外部・内部間距離即ち、表面・歯髄間のヒストグラム 6. 歯髄厚さヒストグラム ![]() 新生骨測定 TRI/3D-NBN ![]() |